単著




編著




  1. 松島公望・大橋 明・川島大輔 (編著), (2023). 宗教が拓く心理学の新たな世界ーなぜ宗教・スピリチュアリティが必要なのか 福村出版
  2. 川島大輔・松本 学・徳田治子・保坂裕子 (編著)(2020). 多様な人生のかたちに迫る発達心理学 ナカニシヤ出版
  3. 能智正博(編集代表)・香川秀太・川島大輔・サトウタツヤ・柴山真琴・鈴木聡志・藤江康彦 (編) (2018). 質的心理学辞典 新曜社
  4. 川島大輔・近藤 恵 (編) (2016). はじめての死生心理学―現代社会において,死とともに生きる 新曜社
  5. 川島大輔・勝浦眞仁 (編著) (2016). 子どもとむかいあう―教育・保育実践の記述,省察,対話 特定非営利活動法人Ratik
  6. 松島公望・川島大輔・西脇 良 (編著), (2016). 宗教を心理学する―データから見えてくる日本人の宗教性 誠信書房

分担執筆など








  1. 川島大輔・建部智美 (出版準備中). 悲嘆への対応 明智龍男・浅井真理子・坂口幸弘・瀬藤乃理子・松岡弘道 (編), 死別と悲嘆の精神医学 南山堂
  2. 川島大輔・杉山陽香 (2024). 学校における諸課題とその対応③ー虐待、自殺、いのちの教育への対応 森田健宏・吉田佐治子 (編著), 教育相談(よくわかる!教職エクササイズ③)第2版 ミネルヴァ書房(第2節「自殺」と第3節「いのちの教育」を執筆)
  3. 古賀佳樹・川島大輔 (2023). 質的研究(ナラティヴ心理学)と宗教心理学 松島公望・大橋 明・川島大輔 (編著), 宗教が拓く心理学の新たな世界ーなぜ宗教・スピリチュアリティが必要なのか 福村出版
  4. Kawashima, D., & Urata Y. (2020). Role of religion in the aftermath of a major disaster: A lesson from the Great Hanshin-Awaji Earthquake. In M. Takahashi (Ed.), The Empirical Study of the Psychology of Religion and Spirituality in Japan (pp.57-70). San Antonio, Texas: Elm Grove Publishing.
  5. 川島大輔 (2019). ライフラインメソッド サトウタツヤ・春日秀朗・神崎真実 (編), ワードマップ 質的研究法マッピング-特徴をつかみ、活用するために 新曜社 pp.30-35.
  6. Koga Y., Kawashima D. (2019) The Relationship Between Video Game Play and Suicide Risk Among Japanese Young Adults. In C. Stephanidis, & M. Antona (Eds.), HCI International 2019 – Late Breaking Posters: HCII 2019. Communications in Computer and Information Science (vol.1088) (pp.309-314). Cham, Switzerland: Springer. (Conference Paper) doi.org/10.1007/978-3-030-30712-7_39
  7. 川島大輔  (2018).  GRIPの構成 川野健治・勝又陽太郎 (編), 子どもの自殺予防教育プログラム-GRIP 新曜社 pp.10-22.
  8. Kawashima, D., & Kawano, K. (2017). Japan – Research-informed support for suicide survivors. In K. Andriessen, K. Krysinska, & O. Grad (Eds.), Postvention in Action: The international handbook of suicide bereavement support. (pp. 396–401). Boston, MA: Hogrefe Publishing Corporation.
  9. Feigelman, W., Feigelman, B., Kawashima, D., Shiraga, K., & Kawano, K. (2017). Priorities for suicide survivor support groups in Japan and the United States. In K. Andriessen, K. Krysinska, & O. T. Grad, Postvention in Action: The international handbook of suicide bereavement support. (pp. 131–138). Boston, MA: Hogrefe Publishing Corporation.
  10. 川島大輔・竹本克己・東海林秀樹 (2016).  往復書簡 教育実践と質的研究の方法論をめぐって 川島大輔・勝浦眞仁 (編著), 子どもとむかいあう―教育・保育実践の記述,省察,対話 特定非営利活動法人Ratik pp.9-35.
  11. 川島大輔・竹本克己 (2016). 往復書簡 子どもとむかいあうための教育実践と質的研究 川島大輔・勝浦眞仁 (編著), 子どもとむかいあう―教育・保育実践の記述,省察,対話 特定非営利活動法人Ratik pp.203-232.
  12. 川島大輔  (2016). 老年期における死 川島大輔・近藤 恵 (編), はじめての死生心理学―現代社会において,死とともに生きる 新曜社 pp.175-188.
  13. 近藤 恵・川島大輔  (2016). 成人期における死 川島大輔・近藤 恵  (編), はじめての死生心理学―現代社会において,死とともに生きる 新曜社 pp.141-153.
  14. 荘島幸子・川島大輔 (2016). 質的研究法 川島大輔・近藤 恵  (編), はじめての死生心理学―現代社会において,死とともに生きる 新曜社 pp.211-224.
  15. 川島大輔・浦田 悠 (2016). それからを生きるための宗教―阪神淡路大震災からのメッセージ 松島公望・川島大輔・西脇 良  (編著), 宗教を心理学する―データから見えてくる日本人の宗教性 誠信書房 pp.45-60.
  16. 川島大輔 (2016). 質的研究1(KJ法) 田島信元・岩立志津夫・長崎 勤 (編), 新・発達心理学ハンドブック 福村出版 pp.881-885.
  17. Kawashima, D. (2015). Mapping the influence of loss. In R. A. Neimeyer, (Ed.), Techniques of grief therapy: Assessment and intervention (pp.113-116). New York: Routledge.
  18. 川島大輔・やまだようこ (2015). 調査におけるインタビュー―語りの聞き方,まとめ方 日本心理学会(編), 認定心理士資格準拠 実験・実習で学ぶ心理学の基礎 金子書房 pp.224-233.
  19. 川島大輔 (2013). インタビューの概念 やまだようこ・麻生武・サトウタツヤ・能智正博・ 秋田喜代美・矢守克也(編), 質的心理学ハンドブック 新曜社 pp.294-306.
  20. 川島大輔 (2013). 高齢期の社会性 二宮克美・浮谷秀一・堀毛一也・安藤寿康・藤田主一・小塩真司・渡邊芳之(編), パーソナリティ心理学ハンドブック 福村出版 pp.322-327.
  21. 川島大輔 (2012). パーソナリティの測定―面接法と観察法 鈴木公啓(編著), パーソナリティ心理学概論?性格理解への扉 ナカニシヤ出版 pp.191-201.
  22. 川島大輔 (2011). 宗教心理学における質的研究の方法論とその可能性 金児暁嗣 (監修), 河野由美・西脇 良・杉山幸子・松島公望(編著), 宗教心理学概論 ナカニシヤ出版 pp.23-24.
  23. 川島大輔・川野健治 (2011). 自死遺族ケア 張 賢徳(編), 自殺予防の基本戦略 (専門医のための精神科臨床リュミエール 29) 中山書店 pp.219-226.
  24. 川島大輔 (2009). 青年の死生観―「死ぬ」とは? 宮下一博(監修), 松島公望・橋本広信(編著), ようこそ! 青年心理学―若者たちは何処から来て何処へ行くのか ナカニシヤ出版 pp.155-165.
  25. 川島大輔 (2009). 老年期の死の意味づけと宗教との関わり―ナラティヴ・アプローチによる探索 塩崎麻里・岡田 努(編), シリーズ自己心理学 第3巻 健康心理学・臨床心理学へのアプローチ 金子書房 pp.62-63.
  26. 川島大輔 (2007). ライフレビュー やまだようこ(編著) 質的心理学の方法-語りをきく 新曜社 pp.144-158.
  27. 川島大輔 (2007). 死生の意味づけと質的研究 秋田喜代美・能智正博(監修) 遠藤利彦・坂上裕子(編著) はじめての質的研究法-事例から学ぶ (生涯発達編) 東京図書出版 pp.317-340.